本文へ移動

採用情報

令和6年度平谷村職員採用試験のご案内

下記のとおり令和6年4月採用の事務職員の採用試験を行います。

1.採用職種、職務内容

職種
一般事務
職務内容
平谷村役場に勤務し、事務に従事します。
採用予定者数
若干名

2.試験区分及び受験資格

試験区分
一般事務
受験資格
学校教育法に定められる高等学校・短期大学・大学を卒業又は令和6年3月までに
卒業見込みの者で、平成5年4月2日以降に生まれた者(採用時30歳以下)
※平谷村在住者又は採用後平谷村に在住できる者
次のいずれかに該当する者は、受験できません。
  • 日本の国籍を有しない者
  • 成年後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む)
  • 禁錮以上の刑に処され、その執行が終わるまで又はその執行を受けることができなくなるまでの者
  • 平谷村において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  • 日本国憲法又はその下に成立した政府をを暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し又はこれに加入した者

3.試験の日及び場所

区分
日時
場所
1次試験
令和5年12月9日(土)
受付開始時間・・・午前9時00分
試験開始時間・・・午前9時30分
平谷村役場
平谷村354番地
2次試験
第1次試験合格者に別途通知します。

4.試験の方法

試験区分
方法
要件
1次試験
行政試験
教養試験
 75分
時事、社会・人文に関する一般常識を問う問題
(「自然に関する一般常識」の出題はありません。)
文章理解、判断・数的推理、資料解釈に関する能力を問う問題
性格特性検査
20分
性格特性検査
2次試験
論述試験
90分
主として文章による表現力等について私見を行います。
口述試験
 15分
人物について、面接による試験を行います。

5.受付期間及び手続

受付期間
令和5年10月23日(月)~令和5年11月22日(水)まで
申し込み
申込書及び本人自筆の履歴書(写真添付)を平谷村役場に提出してください。
(申込書は総務課での交付もしくは下記のファイルをダウンロードしてください。)

6.待遇

勤務時間
午前8時30分~午後5時15分
休日
土、日、祝日、年末年始
休暇
年次有給休暇 0日/年 
給与
高校卒 150,100円
短大卒 161,600円
大学卒 175,300円
※職務経験等を有する方は、その経験等によって給与が増額調整される場合もあります。
諸手当
期末手当、勤勉手当、扶養手当、寒冷地手当
昇給
年1回定期昇給
賞与
年2回(6月・12月)
平谷村役場
〒395-0601
長野県下伊那郡平谷村354番地
TEL.0265-48-2211
FAX.0265-48-2212
TOPへ戻る